10月16日 滋賀から「優しいお米」が届きました。

 滋賀県の「浄土宗青年会」は毎年 被災地にお米をお届けする活動をされているそうです。今年は西日本豪雨の被災各地に、、(ありがとうございます。)
このお米は檀家さん達が「一升」ずつ被災地の為に持ち寄って下さった「優しい気持ち」が詰まったお米(ありがてぇありがてぇ)
(自ら運転して来て荷降ろしまで、、、)

ボランティアグループで分け合って
各グループがそれぞれの活動で被災者に届ける(まごころ届け隊は100kgお預かりしました。)
炊き出しにするか、物資支援で配るか、、
検討中です。
大切なお米!ありがとうございます。
 担当 いざかや楽らく 
 文 徒然珈琲でした〜

まごころ届け隊

平成30年7月豪雨の被災者支援

0コメント

  • 1000 / 1000