リーダー交代のお知らせ

7月豪雨後、それぞれ個人のボランティアをしていた人達を集め結成された「まごころ届け隊」その発起人兼リーダーとして引張ってきた楽らくさんがこの度、自身のボランティア活動『子供食堂』に専念するため脱退することになりました。
楽らくさんより 今まで「まごころ届け隊」へ声援、応援、支援をくださりました皆様に対する感謝と今後の活動のコメントをここに掲載いたします。

「西日本豪雨災害…
楽らくのお客さんが何人も被災されました。
顔だけ知ってる方…
お名前と顔だけ知ってる方…
沢山いらっしゃいました。
連絡先を知らない人が沢山いて
オトンと『あの人は無事やろか💦』と アタフタする日々…
何か 繋がる手段は無いやろか?
と、始めた1つがツイッターでした。
子供達とバイトちゃんに色々教えてもらって何とか使いこなせる様になりました。
(先日、私の知りうる方々全員連絡取れました😂)
その ツイッターを通じて 支援活動を一緒にしましょう🙋‍♀️と 立ち上げたのが
『まごころ届け隊』です。
ツイッターで 個々に活動をされてた方々が集まったグループです。
 『まごころ届け隊』で 色々な活動をしてきましたが、今回新倉敷駅前に沢山いらっしゃるみなし仮設住宅で避難生活をしてる方々に 何か出来ないかと…
楽らくスタッフ(オトン、オカン、娘、婿)で考えて 被災者限定『子供食堂』を
開催する事にしました。
一番心配される 孤独な人を無くさねば…
楽らくオカン 不器用なもんで…😅
『色々いっぺんには出来ません🙇‍♀️ これからは 新倉敷周辺の方々の力になれるように、全力で取り組みたいのでまごころ届け隊を脱退します。今後はねこさんが隊長となり、引っ張って行ってくれます✌️』  
今まで ありがとうございました😁」

明るく元気で周りを照らす「皆のオカン」
アイデアがドンドンあふれ出てて
「良い!」と思ったことに猛進していくオカン。きっと子供食堂は太陽みたいなオカンに照らされてポカポカ温かい場所になる。
応援してるよ〜♪

徒然でした。

0コメント

  • 1000 / 1000