矢掛の被災地を案内して貰いました。
11月25日の「矢掛応援イベント」前に
矢掛の在住の方に自動車で案内して貰って
被災当時の状況や
被害、その後の復興の様子
色んなコトを聞きながら
町内各所を見て回りました。
僕が想像していたより
ずっと広範囲に深刻な被害が、、、
全壊4棟、、半壊203棟、、床上床下浸水が300近く、、、
幹線道路を走っていると余り被災してる様にみえなかったのですが一本脇道に入ると
愕然としました。
イベントでコーヒーを振る舞いながらお母さん達にも被災時のお話しを聞きました。
(驚くほど明るく話されてましたが)
大変 怖い思いをされた、、、
被災の爪痕はまだまだ生々しく
支援(応援)は必要だと感じました。
そして写真洗浄のリーダーの方からは
「井笠地区での写真洗浄会」の話しを聞きました。「小田川流域はいたる所で被害が、、、」
一枚でも多く大切な思い出の写真を再生できたら!!なので もし他地域で被災されて
汚れてしまった写真アルバムがあれば
決して捨てないで下さい!
写真洗浄は膨大な量の写真が処理待ちになっているようですが「必ず」いつか大切な写真甦らせくれます!
(担当 つれづれです)
0コメント